データ作成ガイド

かんたん名入れ伝票について

office系
adobe系

オリジナル伝票印刷について

AI系


かんたん名入れ伝票のデータ作成について

かんたん名入れ伝票
■Excel・Wordでの名入れ情報の入稿データ作成方法

テンプレートダウンロードはこちらから
①ご入力していただく箇所は名入れ箇所の情報のみになります。「入力方法サンプル」を参照し 印刷される内容のみ、ご入力ください。
②入力箇所は、下図のオレンジの点線の枠内にご入力ください。
③「社印印刷」をご希望の方は、枠内に印影画像を「挿入」してください。
■組版・レイアウトについて

ご入力されたテキストデータを元に、名入れ範囲に入るよう、当社でバランスを調整させていただきます。
文字量が多い場合、改行箇所での行変更ができない場合もございますので、ご了承ください。
■書体について
ExcelやWordのデータ上で書体の変更をされましても、ご入稿時に文字化けをする可能性があるため、
注文選択の「書体選択」でお選びいただいた書体での作成となります。
■その他注意・確認事項
・誤字脱字はありませんか。
(間違いやすい例:適格請求書発行事業者の登録番号の桁数・郵便番号・番地等)
・名刺等を貼り付けたりのご入稿は受付しておりませんので行わないで下さい。
・外字(IMEなどの文字入力ソフトに登録されていない文字で、テキスト入力の際に変換しても表示できない文字)は使用しないでください。


かんたん名入れ伝票
■AIでの名入れ情報の入稿データ作成方法

テンプレートダウンロードはこちらから
ダウンロードしたAIデータを使用しデータを作成してください。(下記参考像はRY-2K-11)

※入稿前に再度ご確認ください

□ 文字類は全てアウトライン化してください
□ カラーモードは、CMYKまたはグレースケールにしてください
  RGB・スポットカラー・特色カラーは対応できません
□ 印影、ロゴなどに画像を使用した場合、画像は埋め込んでください
□ 10%以下のアミは印刷されない可能性が有ります。
□ 0.1mm以下の線は、欠けカスレの可能性が有りますご確認下さい
□ 0.6mm以下のアミ線は、欠けカスレの可能性が有りますご確認下さい
□ 細い線を塗りで作成しないでください、線で太さを設定し作成してください
□ ガイドの範囲内に印刷内容を収めてください。範囲以外のデータは反映されません
□ 効果等は、アピアランスを分割処理してください
□ 複雑な複合パス(タイルブラシ含む)メッシュ機能等は画像等してください
□ 作成オブジェクトに対して、隠す、ロック、マスクは解除してください
□ 作成したデータにロックをかけないでください
□ 不要なデータは削除してください(孤立点等)


オリジナル伝票印刷【完全データ入稿専用】
■入稿データ作成方法

ダウンロードしたAIデータを参考にしデータを作成してください。

※入稿前に再度ご確認ください

□ 原寸で作成してください
□ 文字類は全てアウトライン化してください
□ カラーモードは、CMYKまたはグレースケールにしてください
□ 印影、ロゴなどに画像を使用した場合、リンク画像は埋め込んでください
□ 10%以下のアミは印刷されない可能性が有ります。
□ 0.1mm以下の線は、欠けカスレの可能性が有りますご確認下さい 
□ 0.6mm以下のアミ線は、欠けカスレの可能性が有りますご確認下さい
□ 細い線を塗りで作成しないでください、線で太さを設定し作成してください
□ 印刷内容を印刷サイズ内に収めてください。範囲以外のデータは反映されません
□ 効果等は、アピアランスを分割処理してください
□ 複雑な複合パス(タイルブラシ含む)メッシュ機能等は画像等してください
□ 作成オブジェクトに対して、隠す、ロック、マスクは解除してください
□ 作成したデータにロックをかけないでください
□ 不要なデータは削除してください(孤立点等)
□ 1枚目2枚目3枚目の共通部分、版ずれなどないかご確認ください

pagetop

お使いのブラウザはご利用頂けません

ご利用中のIE(Internet Explorer)はご利用いただけません。
お手数ですが下記の推奨ブラウザをご利用ください。

推奨ブラウザ